【オンラインセミナー】ボーダーレス営業革新~垣根を越えてチャンスを掴む~
開催日時
2020年7月2日11:00~12:00
2020年7月2日16:00~17:00
2020年7月7日11:00~12:00
2020年7月7日16:00~17:00
開催場所/方法
オンライン【Zoom】インストール、ご利用ともに無料(お申し込み完了後、インストール方法など連絡いたします)
アフターコロナを見据えて、営業活動を見直そう!
緊急事態宣言が解除されましたが、ウイルスが終息したわけではありません。
新型コロナウイルスとの闘いは長期戦の覚悟が要りそうです。
この3ヶ月間、お客様から下記のような声を多くお聞きします。
<コロナショック以降、よく聞く営業現場の課題>
- 展示会などのイベントが中止になり、営業プロセスを抜本的に見直す必要がある。
- 「3ない」状態である=リードが取れない、アポが取れない、商談(案件)が増えない。
- オンライン商談のシステムを入れたが、アプローチすべき客先よりも、話をしやい客先にばかり
コンタクトを取っている。 - 営業マンから出てきた今期の行動計画を見て愕然とした。コロナショックでこれだけ世の中が
変わったのに、計画内容が昨年と大差ない。これで業績上がるのか?
コロナショックという甚大な環境変化があり、「顧客接点の持ち方」「営業プロセス」「営業システムの活用」「営業マンの行動内容」に変化が求められていますが、現場は変化に追いついていないようです。
このような事態に対して、経営者・営業責任者の方々のお考えは・・・、
<経営者・営業責任者の問題意識>
- 競合他社も似たような状況かもしれないが、横並び発想は捨てて、競合他社と差別化する機会にしたい。
- 今まで先送りにしてきた問題が、コロナショックで一気に噴出した格好だ。危機感が高まっている今こそ、営業のやり方を見直す絶好のタイミングだ。
- オンライン商談は不可欠だが、リアル(対面)商談でやれてなかったことが、オンラインで急にやれるとは思えない。これを機に営業活動全体を見直そう。
嵐(コロナ)が過ぎ去るのを待つのではなく、「変化はチャンス」と捉えて、前向きに自ら変化を起こしていこうという想いを感じます。
このような経営者・営業責任者の想いに応え、上記の課題解決のお役に立てるセミナーを開催します。
<以下に該当する方には特におススメ>
*対象者:経営者、営業責任者、営業企画室長、営業人材育成担当者。
- コロナが収束しても、以前と同じような営業方法ではやっていけないと思うので、新たな営業プロセスを試行錯誤で作っていきたい。
- 新たな営業プロセスに即して数字につなげるための営業スキルを高め、反転攻勢をかけたい。
- 営業に求められる行動・能力・経験の積ませ方等を見直して、営業人材育成の仕組みをブラッシュアップしたい。
- 営業のやり方にせよ、営業人材の育て方にせよ、リアル(対面)とオンラインの組み合わせで何ができるかヒントがほしい。
<注意事項>
◆同業他社、士業の方
◆企業名が不明な方、フリーメールアドレスでご登録の方
◆上記の方はお申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。