【終了】無料セミナー 11/17 「若手・中堅層の底上げ」
2016.10.06 Category : 終了
「中期経営計画に、事業戦略と並んで ヒトづくり戦略を盛り込んでいる」「なぜならヒトの成長があってこそ、事業の成長があると考えているからだ」「しかし現在費用をかけて研修を実施しているが、経営の役に立っているのか?(担当者の自己満足?) もっと“元が取れる”ものに変えていきたい」というお声を最近お会いする経営者の方々からお聞きします。
また、人事育成責任者の方々からは「人事制度(例:等級、評価、報酬)を改定した。これに沿って人材教育のあり方も見直したい。ただ研修を実施すればいいというものでもない」とのお声をお聞きします。
- ゆとり世代だから…とは言わないが、最近の若手社員の育成には手を焼いている
- 人材採用が年々厳しさを増している。苦労して採った若手には定着・活躍してほしい。一方で、入社5~6年目社員の離職増が気になる。
ただ、その際具体的には以下のようなお悩みや課題を打ち明けていただくことが多くなって来ています。


このような問題意識をお持ちの方のお役に立て
るセミナーを開催致します。
ご多用の折とは存じますが、本セミナーへのご参加をお奨めいたします。
2016年は「実行力の強化」をテーマにセミナーを開催しています。第1弾&第2弾はおかげさまで満席開催でした。今回は第4弾(11月)のお知らせです。
●日 時:2016年11月17日(木)14:00~16:30
内容及び講師 |
【第1部:橋本 良広 】・・・若手社員の実像に迫る ● 若手社員の成長スピードが上がらない ● 昨今の若手社員の傾向とその背景 ● 若手社員育成のポイント * 新入社員研修、OJTリーダー研修、若手社員研修 の現場で掴んだ実感情報をもとにお話します。
【第2部:関 教宏】…若手社員はチームで育てる ● 育成担当者に若手の育成を任せるな ● 業務知識やスキルで若手は育つか? ● 成長ステップを念頭に若手に関わる * 中堅社員研修(研修後の実践含む)の現場で掴んだ 実感情報をもとにお話します。
|
※セミナー内容は一部変更する場合があります。
※本セミナーは事前予約制です。
<会場のご案内>
御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
東京都千代田区神田駿河台4丁目6
・JR「御茶ノ水駅」下車聖橋改札から徒歩1分
・東京メトロ千代田区「新御茶ノ水駅」聖橋方面改札口直結
<参加対象者>
■ 経営者、人財育成責任者
ご参加を心よりお待ちしております。
御席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
HPからお申し込みの際は下記バナーをクリックしてください。
電話でのお申し込み、または詳しいお問合せは下記までお願いします。
株式会社マネジメントパートナー 担当:前田
東京都文京区本郷2-13-10 湯淺ビル6F TEL03-5805-3671