沿革・歴史
1999年
「企業の経営に役立つ教育の提供」を目的に会社設立
出資者均等出資、資本金3600万円の発起人設立方式で設立
九州に販売代理店を設置(マネジメントサポート)
出資者均等出資、資本金3600万円の発起人設立方式で設立
九州に販売代理店を設置(マネジメントサポート)
99
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2000年
関西マーケットに大阪支社を開設
00
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2001年
資本金を4920万円に増資
01
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2002年
研修開催数が累計3000コースを突破
02
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2003年
無料セミナーの定期開催を開始(東京・大阪・福岡)
03
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2004年
九州マーケットの代理店を吸収し九州事業所を開設
実践レポート『研修成果を上げる7つのポイント』を発表
実践レポート『研修成果を上げる7つのポイント』を発表
04
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2005年
JMAM 人材教育に「売り方革新推進会議」が掲載
05
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2006年
インタビューレポート『教育担当者は何をする人か?』を発表
06
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2007年
研修開催数が、累計5000コースを突破
07
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2008年
OBD(On the Business Development)を発表
単行本『現場で人を育てる勇気』をPHPパブリッシングより発行
単行本『現場で人を育てる勇気』をPHPパブリッシングより発行
08
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2009年
創業10周年
月刊人事マネジメントの講談録に「経営の視点から、企業の人材開発を考える」が掲載される
月刊人事マネジメントの講談録に「経営の視点から、企業の人材開発を考える」が掲載される
09
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2010年
フジサンケイビジネスアイに日本を元気にする「なるほどシンキング」が掲載される
10
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2011年
月刊人事マネジメントに「経営者から感謝される教育担当者になるには」連載
月刊人事マネジメントに「階層別研修を再構築する」掲載
月刊人事マネジメントに「階層別研修を再構築する」掲載
11
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2012年
本社オフィスを東京都文京区本郷に移転
12
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2013年
月刊人事マネジメントに「人と組織の経営実行力を強化する!」掲載
13
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2014年
月刊人事マネジメントに「今、営業力強化教育に人事担当者はどう取り組むべきか?」掲載
14
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2015年
階層別教育見直しのポイント「組織における人の成長ステップ」を発表
15
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2016年
大阪支社オフィスを大阪市中央区に移転
16
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2017年
研修開催数が通算10,000回を突破
お役立ち情報サイト「わがまま船長“潮流(かぜ)”を読め」スタート
お役立ち情報サイト「わがまま船長“潮流(かぜ)”を読め」スタート
17
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2018年
プロファイルズ株式会社の人材アセスメントツール =ProfileXT®と、
組織サーベイ=Organizational Alignment Survey™ を取り扱い開始
組織サーベイ=Organizational Alignment Survey™ を取り扱い開始
18
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2019年
創業20周年
南山大学の土屋耕治講師と「中堅企業のための組織開発に関する共同研究」を開始
特定非営利活動法人OD Network Japanの年次大会で研究成果を発表
(「中堅企業におけるマネジメント研修を要とした組織開発の展開の実際」)
南山大学の土屋耕治講師と「中堅企業のための組織開発に関する共同研究」を開始
特定非営利活動法人OD Network Japanの年次大会で研究成果を発表
(「中堅企業におけるマネジメント研修を要とした組織開発の展開の実際」)
19
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2020年
本社オフィスを東京都文京区湯島に移転
20
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2021年
特定非営利活動法人OD Network Japanの「組織開発研究(2021年3月発行)」に、
弊社のマネジメント研修が【事例研究】として掲載
弊社のマネジメント研修が【事例研究】として掲載
21
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2022年
研修・コンサルティング導入企業が800社を突破
22
![](https://www.mg-p.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/ico_arrow.png)
2023年
創業25周年
23